top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok

世界一希少で高価なコーヒーと言われる「コピルアク」。
 

「お店ではいくらくらいで買えるの?」
「カフェで飲むといくらくらい?」
「現地でも高いの?」
「そもそもなんでそんなに高いの?」

 

今回は、インドネシアでコピルアクに出会い、すっかりハマってしまった私がそんな疑問にお答えします。また「コピルアクの製造方法」を通じて価格が高い理由、本物・偽物の見分け方、コーヒー1杯に換算したときにどこで買うのがお得なのかもお伝えします。

目次

  1. ​コピルアクの価格、相場はいくら?
    ​1. カフェやホテルでのコピルアク一杯のお値段
    2. コピルアクの現地価格
    3. お店やネットショップでのコピルアクのお値段

  2. なぜ、コピルアクは高いのか?
    1. 圧倒的に少ない生産量
    2. 時間と手間のかかる製造工程
    3. コピルアクの需要の多さ

  3. ​まとめ

コピルアクの価格、相場はいくら?

​カフェやホテルでのコピルアク一杯の値段

お店によって幅がありますが、一番高いのは有名ホテルや高級ホテルで飲むコピルアクでしょう。
赤坂プリンスホテルのコピルアクは時価で、一杯1万円以上するときもあります。さすがに高級コーヒーと言っても、一杯に一万円を払うのは勇気がいりますよね。。。

 

  • タイでバカンス!(片道チケット購入)

  • ディズニーランドで思い切り遊ぶ!(入場料)

  • そこそこ高級な焼肉をお腹いっぱい食べる!

  • 回ってないお寿司屋さんに行く!
     

全部、1万円でお釣りが来ます。私が海外をバックパッカーで旅するときは、一万円と言えば、一か月分の食費です。。。
 

もちろん、有名ホテルや高級ホテルには凄腕のバリスタの方がいらっしゃって、その方の目利きやコーヒーを淹れる技術、エクセレントなサービス、空間なども価格に含まれていますので、妥当な金額ではあると思います。
 

それでは、普通の喫茶店やカフェの場合はどうでしょう。一杯3,000円~5,000円というところが多いようです。高級ホテルに比べてグッと敷居が下がりました。
 

それでも「これなら飲めそう。。。。」とはやっぱりならないですよね。。。。
 

普通のコーヒーが1杯500円くらいだとすると、6~10杯分のお値段です。スターバックスの高級店
「スターバックス リザーブ ロースタリー 」でも1杯1,200円くらいです。
いかにコピルアクが高いコーヒーかお分かりいただけるのではないでしょうか。

 

値段はさておき、コピルアクを実際に飲めるカフェはものすごく少ないです。
東京や大阪などの都会ならまだしも、地方の方だとコピルアクを扱っているお店はないかもしれません。コピルアクを仕入れても、注文するお客さんが少なく、豆がだめになってしまい効率が悪いというのが理由のようです。昔、映画でコピルアクが有名になったときに扱いを始めたカフェや喫茶店もそこそこあったらしいのですが、それでも全然儲からないのでやめてしまったとのことです。

コピルアクの現地価格

それでは、現地のコピルアクの価格はどうでしょうか?
インドネシアのローカルなカフェですと、1杯15万~20万ルピアで飲むことができます。「高っ!」と思われたかもしれませんが、1ルピア=0.007円(2020年5月時点)です。日本円に換算すると、約1,100~1,500円。

 

輸出コストがかからないこと、人件費や光熱費等の経費が安い分、安く飲めるという感じですね。それでも、平均
月収が3~6万円と言われる現地の方の収入を考えるとある程度お金を持っている人じゃないと飲めないですね。

 

カフェではなく、現地のコピルアク屋さんのお店でコーヒー豆を買った場合は、100gで2,500~4,000円というところでしょうか(もちろんもっと高いものもあります)。

インドネシアのコピルアク屋さん

インドネシアのコピルアク屋さん。丁寧に製造工程を説明してくれたり、試飲をさせてくれるところもあります。

現地に旅行に行ったついでに、コピルアクを買ってくるのはなかなかコスパが良いと思いますが、100gで1,000円台といったものは要注意です。偽物の可能性がかなり高いです。

お店やネットショップでのコピルアクの値段

日本のお店やネット通販などで買った場合の相場はいくらでしょうか。
価格には幅があり、100gで2,500~10,000円くらいです。現地価格が2,500~4,000円ということを考えると、かなりお店が頑張って安く売っているか、ブレンド品などが混じっているかもしれないですね。

 

お店で100g5,000円でコピルアクを買ったとして、コーヒー1杯分に換算してみましょう。
 

1杯のコーヒーに8g豆を使うとすると、「一杯 約400円」!
 

だいぶ、コピルアクが身近になりました!
もちろん、普通のレギュラーコーヒーを家で淹れて飲むのに比べればかなり高いですが、カフェでコーヒー1杯飲むよりも安い金額になります。この価格で「世界一希少なコーヒー」を味わえると思えば、かなりアリではないでしょうか。

なぜ、コピルアクは高いのか?

説明したようにコピルアクはやはり高価なコーヒーです。一般的なコーヒーの10倍以上の価格はします。
 

では何故、そんなに高いのでしょうか?
 

基本的にコピルアクに限らず、モノの値段はモノの数より欲しい人が多ければ高くなります。また、製造コストがかかればかかるほど高くなります。

圧倒的に少ない生産量

まず生産量の少なさです。
野生のジャコウネコが野生のコーヒーの実を食べて、消化されずに出てきたコーヒーの種(コーヒー豆)を糞から採取したものがコピルアクです。それでは、一つの糞からどれくらいコーヒー豆が取れるかというと、わずか3~5gです。100gのコーヒー豆パックを作るのに、20~30個の糞が必要になります。一匹のジャコウネコなら、数日分の糞になります。製造過程で欠点豆などを取り除くことを考えると更に少なくなります。

 

しかも、野生のジャコウネコが住んでいるのは広い自然の山です。車が通れる道は少なく、徒歩で山道を歩き糞を探さないといけません。もちろん、全く糞を見つけられない日もあります。

コピルアク農園をあるく農園オーナー

天然のコピルアクは自然の山が農園になっています。広大な山を歩きながらコピルアクをさがすのは大変な作業です。

時間と手間のかかる製造工程

糞を採取してから商品化されるまでの製造工程の多くは手作業でやります。もちろん機械を使っているお店もあるでしょうが、手作業にこだわっているお店が多いです。そのため、機械でやるよりも人件費が高くなります。

ジャコウネコの糞をチェックするアリ氏

採取したジャコウネコの糞をチェックするアリ氏と農園のオーナー。コピルアクの製造工程はアナログな作業が多い。

またコピルアクの製造過程では、ただ単に待つという工程があります。
集めたジャコウネコの糞は、すぐに加工はされません。長い間、貯蔵して乾燥させるのです。十分に貯蔵して乾燥させた方が旨味がグッと増します。貯蔵する期間はお店によって異なりますが、味を追求するために数年もの間貯蔵するお店もあります。しかし、この長い貯蔵期間のために更に生産効率が落ちてしまうのです。

 

この「貯蔵」という工程は、全てのコピルアク屋さんがやっているとは限りません。製造コストを下げて安く販売するために、味を犠牲にして貯蔵を行いはないところもあります。

price
price_hotel
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok

世界一希少で高価なコーヒーと言われる「コピルアク」。
 

「お店ではいくらくらいで買えるの?」
「カフェで飲むといくらくらい?」
「現地でも高いの?」
「そもそもなんでそんなに高いの?」

 

今回は、インドネシアでコピルアクに出会い、すっかりハマってしまった私がそんな疑問にお答えします。また「コピルアクの製造方法」を通じて価格が高い理由、本物・偽物の見分け方、コーヒー1杯に換算したときにどこで買うのがお得なのかもお伝えします。

目次

  1. ​コピルアクの価格、相場はいくら?
    ​1. カフェやホテルでのコピルアク一杯のお値段
    2. コピルアクの現地価格
    3. お店やネットショップでのコピルアクのお値段

  2. なぜ、コピルアクは高いのか?
    1. 圧倒的に少ない生産量
    2. 時間と手間のかかる製造工程
    3. コピルアクの需要の多さ

  3. ​まとめ

コピルアクの価格、相場はいくら?

​カフェやホテルでのコピルアク一杯の値段

お店によって幅がありますが、一番高いのは有名ホテルや高級ホテルで飲むコピルアクでしょう。
赤坂プリンスホテルのコピルアクは時価で、一杯1万円以上するときもあります。さすがに高級コーヒーと言っても、一杯に一万円を払うのは勇気がいりますよね。。。

 

  • タイでバカンス!(片道チケット購入)

  • ディズニーランドで思い切り遊ぶ!(入場料)

  • そこそこ高級な焼肉をお腹いっぱい食べる!

  • 回ってないお寿司屋さんに行く!
     

全部、1万円でお釣りが来ます。私が海外をバックパッカーで旅するときは、一万円と言えば、一か月分の食費です。。。
 

もちろん、有名ホテルや高級ホテルには凄腕のバリスタの方がいらっしゃって、その方の目利きやコーヒーを淹れる技術、エクセレントなサービス、空間なども価格に含まれていますので、妥当な金額ではあると思います。
 

それでは、普通の喫茶店やカフェの場合はどうでしょう。一杯3,000円~5,000円というところが多いようです。高級ホテルに比べてグッと敷居が下がりました。
 

それでも「これなら飲めそう。。。。」とはやっぱりならないですよね。。。。
 

普通のコーヒーが1杯500円くらいだとすると、6~10杯分のお値段です。スターバックスの高級店
「スターバックス リザーブ ロースタリー 」でも1杯1,200円くらいです。
いかにコピルアクが高いコーヒーかお分かりいただけるのではないでしょうか。

 

値段はさておき、コピルアクを実際に飲めるカフェはものすごく少ないです。
東京や大阪などの都会ならまだしも、地方の方だとコピルアクを扱っているお店はないかもしれません。コピルアクを仕入れても、注文するお客さんが少なく、豆がだめになってしまい効率が悪いというのが理由のようです。昔、映画でコピルアクが有名になったときに扱いを始めたカフェや喫茶店もそこそこあったらしいのですが、それでも全然儲からないのでやめてしまったとのことです。

コピルアクの現地価格

それでは、現地のコピルアクの価格はどうでしょうか?
インドネシアのローカルなカフェですと、1杯15万~20万ルピアで飲むことができます。「高っ!」と思われたかもしれませんが、1ルピア=0.007円(2020年5月時点)です。日本円に換算すると、約1,100~1,500円。

 

輸出コストがかからないこと、人件費や光熱費等の経費が安い分、安く飲めるという感じですね。それでも、平均
月収が3~6万円と言われる現地の方の収入を考えるとある程度お金を持っている人じゃないと飲めないですね。

 

カフェではなく、現地のコピルアク屋さんのお店でコーヒー豆を買った場合は、100gで2,500~4,000円というところでしょうか(もちろんもっと高いものもあります)。

インドネシアのコピルアク屋さん

インドネシアのコピルアク屋さん。丁寧に製造工程を説明してくれたり、試飲をさせてくれるところもあります。

現地に旅行に行ったついでに、コピルアクを買ってくるのはなかなかコスパが良いと思いますが、100gで1,000円台といったものは要注意です。偽物の可能性がかなり高いです。

お店やネットショップでのコピルアクの値段

日本のお店やネット通販などで買った場合の相場はいくらでしょうか。
価格には幅があり、100gで2,500~10,000円くらいです。現地価格が2,500~4,000円ということを考えると、かなりお店が頑張って安く売っているか、ブレンド品などが混じっているかもしれないですね。

 

お店で100g5,000円でコピルアクを買ったとして、コーヒー1杯分に換算してみましょう。
 

1杯のコーヒーに8g豆を使うとすると、「一杯 約400円」!
 

だいぶ、コピルアクが身近になりました!
もちろん、普通のレギュラーコーヒーを家で淹れて飲むのに比べればかなり高いですが、カフェでコーヒー1杯飲むよりも安い金額になります。この価格で「世界一希少なコーヒー」を味わえると思えば、かなりアリではないでしょうか。

なぜ、コピルアクは高いのか?

説明したようにコピルアクはやはり高価なコーヒーです。一般的なコーヒーの10倍以上の価格はします。
 

では何故、そんなに高いのでしょうか?
 

基本的にコピルアクに限らず、モノの値段はモノの数より欲しい人が多ければ高くなります。また、製造コストがかかればかかるほど高くなります。

圧倒的に少ない生産量

まず生産量の少なさです。
野生のジャコウネコが野生のコーヒーの実を食べて、消化されずに出てきたコーヒーの種(コーヒー豆)を糞から採取したものがコピルアクです。それでは、一つの糞からどれくらいコーヒー豆が取れるかというと、わずか3~5gです。100gのコーヒー豆パックを作るのに、20~30個の糞が必要になります。一匹のジャコウネコなら、数日分の糞になります。製造過程で欠点豆などを取り除くことを考えると更に少なくなります。

 

しかも、野生のジャコウネコが住んでいるのは広い自然の山です。車が通れる道は少なく、徒歩で山道を歩き糞を探さないといけません。もちろん、全く糞を見つけられない日もあります。

コピルアク農園をあるく農園オーナー

天然のコピルアクは自然の山が農園になっています。広大な山を歩きながらコピルアクをさがすのは大変な作業です。

時間と手間のかかる製造工程

糞を採取してから商品化されるまでの製造工程の多くは手作業でやります。もちろん機械を使っているお店もあるでしょうが、手作業にこだわっているお店が多いです。そのため、機械でやるよりも人件費が高くなります。

ジャコウネコの糞をチェックするアリ氏

採取したジャコウネコの糞をチェックするアリ氏と農園のオーナー。コピルアクの製造工程はアナログな作業が多い。

またコピルアクの製造過程では、ただ単に待つという工程があります。
集めたジャコウネコの糞は、すぐに加工はされません。長い間、貯蔵して乾燥させるのです。十分に貯蔵して乾燥させた方が旨味がグッと増します。貯蔵する期間はお店によって異なりますが、味を追求するために数年もの間貯蔵するお店もあります。しかし、この長い貯蔵期間のために更に生産効率が落ちてしまうのです。

 

この「貯蔵」という工程は、全てのコピルアク屋さんがやっているとは限りません。製造コストを下げて安く販売するために、味を犠牲にして貯蔵を行いはないところもあります。

   世界一希少なコーヒー豆「コピルアク」の相場・価格何故、そんなに高いの?   

ざるに並べられたコピルアク豆
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok

世界一希少で高価なコーヒーと言われる「コピルアク」。
 

「お店ではいくらくらいで買えるの?」
「カフェで飲むといくらくらい?」
「現地でも高いの?」
「そもそもなんでそんなに高いの?」

 

今回は、色々なパターンからコピルアックの相場をお伝えします。また「コピルアクの製造方法」を通じて価格が高い理由、コーヒー1杯に換算したときにどこで買うのがお得なのかもお伝えします。

コピルアクの価格、相場はいくら?

​カフェやホテルでのコピルアク一杯の値段

お店によって幅がありますが、一番高いのは有名ホテルや高級ホテルで飲むコピルアクでしょう。
赤坂プリンスホテルのコピルアクは時価で、一杯10,000円以上する場合もあります。さすがに高級コーヒーと言っても、一杯に一万円を払うのは勇気がいりますよね。。。

 

もちろん、有名ホテルや高級ホテルには凄腕のバリスタの方がいらっしゃって、その方の目利きやコーヒーを淹れる技術、エクセレントなサービス、空間なども価格に含まれていますので、妥当な金額ではあると思います。
 

それでは、普通の喫茶店やカフェの場合はどうでしょう。一杯3,000円~5,000円というところが多いようです。高級ホテルに比べてグッと敷居が下がりました。
 

それでも「この価格なら飲んでみようか。」とはやっぱりならないですよね。。。。
 

普通のコーヒーが1杯500円くらいだとすると、6~10杯分のお値段です。スターバックスの高級店
「スターバックス リザーブ ロースタリー 」でも1杯800円~2,000円くらいです。
いかにコピルアクが高いコーヒーかお分かりいただけるのではないでしょうか。

 

値段はさておき、コピルアクを実際に飲めるカフェはものすごく少ないです。
東京や大阪などの都会ならまだしも、地方の方だとコピルアクを扱っているお店を見つけるのは難しいかもしれません。コピルアクを仕入れても、注文するお客さんが少なく、豆がだめになってしまい儲からないというのが理由のようです。昔、映画の影響でコピルアクが有名になったときは、コピルアクの取り扱いを始めたカフェや喫茶店もそこそこあったらしいのですが、一時期のブームが終わると同時に取り扱いをでやめてしまったとのことです。

コピルアクの現地価格

それでは、現地のコピルアクの価格はどうでしょうか?コピルアクの発祥の地はインドネシアです。
インドネシアのローカルなカフェですと、1杯15万~20万ルピアで飲むことができます。数字の桁だけをみると「高い!」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、1ルピア=0.009円(2022年11月時点)です。日本円に換算すると、約1,350~1,800円になります。

 

輸出に対するコストがかからないことや、人件費や光熱費等の経費が安い分、価格も日本で飲むよりは安くなります。それでも、月収が3~6万円と言われる現地の方の収入を考えるとある程度お金を持っている人じゃないと飲めません。
 

カフェではなく、現地のコピルアク屋さんのお店でコーヒー豆を買った場合は、100gで3,000~4,000円というのが相場でしょうか(もちろんもっと高いものも安いものもあります)。

インドネシアのコピルアク屋さん

インドネシアのコピルアク屋さん。丁寧に製造工程を説明してくれたり、試飲をさせてくれるところもあります。

現地に旅行に行ったついでに、コピルアクを買ってくるのはなかなかコスパが良いと思いますが、100gで1,000円台といったものは要注意です。のちほどお伝えする「コピルアクが高い理由」から考えると、偽物の可能性がかなり高いからです。

お店やネットショップでのコピルアクの値段

日本のお店やネットショップでコピルアクを買った場合の相場はいくらでしょうか。
価格には幅があり、100gで4,500~10,000円となります。日本への輸送コスト、関税や食品検査料金などが必要になりますので、現地相場よりは高くなります。

日本のお店で100g5,000円でコピルアクを買ったとして、コーヒー1杯分に換算してみましょう。
 

1杯のコーヒーに10g豆を使うとすると、「一杯 約500円」!
 

だいぶ、コピルアクが身近になりました!
もちろん、普通のレギュラーコーヒーを家で淹れて飲むのに比べればかなり高いですが、カフェ飲むコーヒーより安くなります。この価格で「世界一希少なコーヒー」を味わえると思えば、試してみる価値は大いにアリではないでしょうか。

なぜ、コピルアクは高いのか?

色々なパターンの相場を見てきましたが、それでもやはりコピルアクは高価なコーヒーです。一般的なコーヒーの10倍以上の価格はします。
 

では何故、コピルアックはそんなにも高価なのでしょうか?
 

コピルアクに限らず、基本的にモノの値段はモノの数より欲しい人が多ければ高くなります。また、製造コストがかかればかかるほど高くなります。

圧倒的に少ない生産量

まず一つ目の理由が生産量の少なさです。
野生のジャコウネコが野生のコーヒーの実を食べて、消化されずに出てきたコーヒーの種(コーヒー豆)を糞から採取したものがコピルアクです。それでは、一つの糞からどれくらいコーヒー豆が取れるかというと、わずか3~5gです。100gのコーヒー豆パックを作るのに、20~30個の糞が必要になります。一匹のジャコウネコなら、数日分の糞になります。さらに製造過程で欠点豆を取り除くことを考えると更に少なくなります。

 

野生のジャコウネコが住んでいるのは広い自然の山です。車やバイクが通れる道はほとんどなく、急こう配の道を徒歩で歩き糞を探さないといけません。もちろん、全く糞を見つけられない日も珍しくはありません。

​ジャワ島中部にあるアリズコピルアクの契約農場の年間のコピルアクの採取量はたったの約40kgです。普通のコーヒー豆が数百トン~数千トンの収穫量と考えるといかに少ないかが分かります。ひとつひとつの農園の天然コピルアクの採取量は非常に限られているために、アリズコピルアクではインドネシア各地の複数のコーヒー農園と契約を結んでいます。

コピルアク農園をあるく農園オーナー

天然のコピルアクは自然の山が農園になっています。広大な山を歩きながらコピルアクをさがすのは大変な作業です。

時間と手間のかかる製造工程

糞を採取してから商品化されるまでの製造工程の多くは手作業で行います。もちろん機械を使っているお店もありますが、手作業にこだわっているお店が多いです。手作業の場合は機械で行うよりも人件費が高くなります。

ジャコウネコの糞をチェックするアリ氏

採取したジャコウネコの糞をチェックするアリ氏と農園のオーナー。コピルアクの製造工程はアナログな作業が多い。

またコピルアクの製造過程では、ただ単に待つという工程があります。
集めたジャコウネコの糞は、すぐに加工はされません。長い間、貯蔵して乾燥させるのです。十分に貯蔵して乾燥させた方が旨味がグッと増します。貯蔵する期間はお店によって異なりますが、味を追求するために数年もの間貯蔵する場合もあります。しかし、この長い貯蔵期間のために更に生産効率が落ちてしまうのです。

 

この「貯蔵」という工程をやらないコピルアク屋さんもあります。その理由としては、「貯蔵に時間をかけずに早く売りたい」ということと、「貯蔵をすると糞が乾燥してその後の洗浄作業がより大変になるのでやりたくない」ということです。そのため、長期貯蔵をしない場合は製造コストが下がって安く販売できます。ただ、長期貯蔵をするというのが本来のコピルアクの作り方です。

コピルアクの需要の多さ

最後にコピルアクの需要の多さです。
「こんな高いコーヒーに需要がそんなにあるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、本物のコピルアクを飲めばわかりますが、他のコーヒーには代えがたいそのフレーバーから、コピルアクの虜になってしまう人も多いのです。またその希少価値から一度は飲んでみたいという人もたくさんいます。
コピルアクの生産量から比べれば、あきらかに需要が上回っているのです。

 

コピルアクに限らず、全世界でコーヒーの消費量が増えているのもコーヒー価格の高止まり・上昇の原因となっています。世界的に見れば、人々の収入というのは増え続けており、経済的に今までコーヒーが飲めなかった人が飲めるようになっています。普通のコーヒーであれば、生産量を増やすことが可能ですが、天然のコピルアクに限ってはそう簡単ではありません(人工飼育のコピルアクは別です)。そうなると、もともと少ない生産量のコピルアクの価格が更に上がっていきます。
 

今後、コピルアクの相場が上がることはあっても、下がる可能性は低いでしょう。

まとめ

今回はコピルアクの値段に関することを説明させていただきました。
もう一度、コピルアク一杯あたりの値段をおさらしてみます。

飲む場所によってはコピルアクは高嶺の花ですが、豆を買って自分で淹れれば決して手の届かないコーヒーではありません。

コーヒー好きならば是非一度はお試しいただきたいのがコピルアクです。是非、ご自分に合ったスタイルで素敵なコピルアク体験をしていただければと思います。

price_local
price_online
reason
reason_supply
reason_process
reason_demand
conclude
bottom of page